動画内容:NFLダラス・カウボーイズのマイカ・パーソンズ(DE/LB)が若兄弟(若元春・若隆景)の相撲部屋を訪問し、相撲に挑戦
反応:49K↑ 1.5K↓ 1.5Kコメント
アーロン・ドナルド(NFL最強ディフェンシブタックル)vs相撲力士が見てみたい
NFL linebacker versus sumo wrestler
byu/Rude-Mycologist8034 ininteresting
動画内容:NFLダラス・カウボーイズのマイカ・パーソンズ(DE/LB)が若兄弟(若元春・若隆景)の相撲部屋を訪問し、相撲に挑戦
反応:49K↑ 1.5K↓ 1.5Kコメント
アーロン・ドナルド(NFL最強ディフェンシブタックル)vs相撲力士が見てみたい
日本で相撲を生で観たことがあるけど、力士は超人的なアスリートだ。TVではただのデブに見えるかもしれないが、実際は信じられないほど強くて柔軟性がある。会場では最初の衝突を体感できるほどだ。
この動画では力士がNFL選手をおもちゃのように扱っている。本気でぶつかっていったら、NFL選手など吹き飛ばしてしまうだろう。
力士は全く動じていない。「また日常の一部だ」って感じだった
NFLのディフェンシブエンドやタックルは、ブロッカーをパワーで突破するより、動きでかわすことが多い。この動画のような純粋なパワー勝負なら負けるが、スピン移動などでかわそうとすれば話は別だろう。
目的はQBに到達することであって、オフェンシブラインマンと力比べすることではない。
マイカ・パーソンズは”フィネスラッシャー”(技巧派)で、スピードと角度でOTをかわすタイプ。相撲のような純粋なパワー勝負には向いていない。
マイアーズ・ギャレット(強力なパワーラッシャー)ならもう少し面白い対戦になったかも。
これは格闘技対チームスポーツの違いだ。相撲は専門のトレーニング、バランス技術などが必要で、未経験者には太刀打ちできない。
逆に相撲力士がフットボールのフィールドに出ても、同じように無力だろう。
フットボール選手の方が総合的な運動能力は高い(40ヤード走など)。だが小さな土俵での純粋な押し合いなら、相撲力士に敵う者はいない。
おいおい、これは若兄弟(若元春・若隆景)じゃないか!三役級のトップ力士だぞ!
動画の力士は若元春だ。強力な幕内力士で、NFL選手など軽くあしらえる実力者。
去年東京で大相撲を観戦したけど、力士たちへの尊敬の念しかない。素晴らしいアスリートだ。
数年前にオーストラリアで相撲のエキシビションを見た。あのパワーとトルク、そして信じられないほどの食事制限…なぜ彼らがロックスターのように扱われるのかよくわかる。
トップ力士の年収は300-500万円+広告収入でせいぜい1000万円程度。
NFLのトップOLは25-28億円。比較にならない。
でも力士は日本で王族のような扱いを受ける。NFL選手に転向するメリットはないだろう。
専門スポーツの奥深さを感じさせる、興味深い文化交流の一幕でした。
相撲力士vsNFLのオフェンシブラインマンの方が良い対戦だったかも