戸塚ヨットスクールって、実は正しかったんじゃね?

戸塚ヨットスクールって、実は正しかったんじゃね?

1: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 07:13:43 ID:eJdC
行き過ぎた体罰はあったかもしれんが
自殺者がでてはじめて叩かれたんはおかしい
そもそもあれくらい耐えられない軟弱者は
まともに生きていかれへんやろ

戸塚ヨットスクールとは

戸塚ヨットスクールは、1976年に戸塚宏氏によって設立された、ヨットを通じて青少年を更生させることを目的とした訓練施設です。

当時、不登校や引きこもり、非行に悩む子供たちを集め、厳しいスパルタ式の訓練で社会復帰を促す方針を取っていました。

しかし、その指導方法は極めて過酷で、体罰や暴力を伴うものであったため、社会的に大きな批判を受けました。

1980年代には、訓練中に死亡事故が発生し、戸塚校長らが逮捕・起訴されたことで、スクールは「人権侵害の象徴」として世間から非難されました。

一方で、「甘やかしでは立ち直れない」という考え方に一定の共感を示す声も根強くありました。

現代では、戸塚ヨットスクールの理念を見直す動きもあり、教育・更生のあり方について議論が続いています。

戸塚


続きを読む

続きを見る