江戸時代の武士「しゃあっ、給料日っ」(米を受け取る)米屋に持って行く→米を買い取ってもらう→売ったお金で米を買う どういうことや? 2025年1月6日 最終更新日時 : 2025年1月6日 sbobsp 昔の人たちは、経済的に余裕がない中でも、どうして5人から10人もの子供を産んでたの? なぜ無能ほど自分を過大評価してしまうのか… まだあまり知られてないやつで面白い漫画を教えてください・! 「ノンアルコールビール」←これって単に苦くて不味くて高いだけの炭酸ジュースでしょ 頭がいい人ほど仏教に興味持つ理由って何で? 【べらぼう】この子役は今後もかなり出番ありそうだな・・・! 2018年以降に発売の面白い漫画を教えてほしい・! 尾崎豊ってマジで搾取と裏切りの人生だったんだな 【べらぼう】最初から主役が大人の大河ドラマは面白えわ・・・! 【なんJ】ワイが読むべきなおすすめの漫画を教えてほしい・! 江戸時代の武士「しゃあっ、給料日っ」(米を受け取る)米屋に持って行く→米を買い取ってもらう→売ったお金で米を買う どういうことや? 1: 名無しさん@おーぷん 25/01/06(月) 14:43:20 ID:jq70 米屋に持って行く→米を買い取ってもらう→売ったお金で米を買う どういうことや? お前らの同級生で一番最初に死んだやつの死因ってなに? 続きを読む 続きを見る 昔の人たちは、経済的に余裕がない中でも、どうして5人から10人もの子供を産んでたの? なぜ無能ほど自分を過大評価してしまうのか… まだあまり知られてないやつで面白い漫画を教えてください・! 「ノンアルコールビール」←これって単に苦くて不味くて高いだけの炭酸ジュースでしょ 頭がいい人ほど仏教に興味持つ理由って何で? 【べらぼう】この子役は今後もかなり出番ありそうだな・・・! 2018年以降に発売の面白い漫画を教えてほしい・! 尾崎豊ってマジで搾取と裏切りの人生だったんだな 関連記事 日本人が想像する中世ファンタジー→剣と魔法でモテモテ 西洋人が想像する中世ファンタジー→ドラゴンが飛び回り厄病と圧政でそこら辺に死体が転がってる、なぜなのか 鎌倉殿→光る君で連続で当ててるから三連続したら大河初だろ・・・! 江戸時代の武士、大半は月15日以下の勤務で貧乏だった 大河ドラマは麒麟、晴天、鎌倉殿、光るで4回連続完走だわ・・・!